eスポーツの大会といっても、様々なジャンルが取り扱われているため、その数は多く存在します。
本記事では、数多くあるeスポーツ大会のなかでも全国の高校生が参加できる代表的なものを紹介していきます。
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA
大会名称 :全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA グランツーリスモ部門
タイトル :グランツーリスモ7
オンライン予選 :7月
エリア決勝 :8-10月
本大会 :11月
※大会スケジュールやレギュレーションなどの詳細は、後日公開。
公式サイト:https://www.playstation.com/ja-jp/local/competition/gran-turismo-kokutai/
大会名称 :全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門
受付期間 :<小学生の部>2023年5月18日(木)~7月9日(日)
<一般の部> 2023年5月18日(木)~6月25日(日)
タイトル :ぷよぷよeスポーツ 「ぷよぷよ通」ルール
都道府県代表決定戦:<小学生の部>2023年5月18日(木)~7月9日(日)
<一般の部>2023年6月24日(土)~7月9日(日)
ブロック代表決定戦 :2023年8月19日(土)~10月15日(日)全国8か所で開催予定
<本大会>「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門」
11月25日(土)DAY1予選 ライカ南国ホール 鹿児島県鹿児島市中央町19-40
11月26日(日)DAY2決勝 センテラス天文館 鹿児島県鹿児島市千日町1-1
公式サイト:
https://esports.sega.jp/2023kagoshima/
スケジュール未定
大会名称 :全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA
タイトル :シャドウバース
タイトル :IdentityV 第五人格
タイトル :「eFootball」シリーズ
タイトル :「パズドラ」
※各競技のエントリー方法や予選日程は今後各社のWebサイトなどでご確認ください。
第4回 STAGE:0
大会名称 :第5回 STAGE:0
参加資格 :高校生
募集期間 :~2023/5/24(水)17:00まで
タイトル :クラッシュ・ロワイヤル
予選ラウンド1:6/3(土)~6/4(日)
予選ラウンド2:6/10(土)~6/11(日)
ブロック決勝 :7/1(土)・7/2(日)
セミファイナル:7/8(土)・7/9(日)
グランドファイナル:8/6(日)
タイトル :リーグ・オブ・レジェンド
予選1 :6/3(土)~6/4(日)
予選2 :6/10(土)~6/11(日)
ブロック決勝:7/1(土)・7/2(日)
セミファイナル:7/8(土)・7/9(日)
グランドファイナル:8/7(月)
タイトル :フォートナイト
テストマッチ:6/17(土)・6/18(日)
ブロック代表決定戦:DAY1:6/24(土)/DAY2:6/25(日)
全国大会 :8/5(土)
タイトル :ヴァロラント
予選ラウンド1:6/17(土)~6/18(日)
予選ラウンド2:6/24(土)
セミファイナル:6/25(日)
グランドファイナル:8/7(月)
タイトル :オーバーウォッチ2
ブロック代表決定戦:DAY1:7/8(土)/DAY2:7/9(日)
全国大会 :8/6(日)
公式サイト:https://stage0.jp/
第4回YOKOSUKA e-Sports CUP VALORANT高校生大会

大会名:第4回YOKOSUKA e-Sports CUP VALORANT高校生大会
開催日:予選2023年8月26日(土) 決勝2023年9月9日(土)申込期間:2023年5月26日(金)~7月21日(金)
タイトル:VALORANT
対象:全国の高校生 (前回は全国から高校生90チームが参加)
開催形式・配信:オンライン開催
主催:横須賀集客促進・魅力発信実行委員会(事務局:横須賀市観光課)
運営:株式会社NTT e-Sports
公式サイト:https://www.cocoyoko.net/e-sports/