ハイスピードシューターPARAVOXのオンライン対戦会を開催します
必要なアカウント:EpicGames、PARAVOX、Discord
3名1組でご参加ください。
優勝チームには12,000円分Amazonギフト券を贈呈!
先着8チームまでとさせていただきます。
VKOCUP#1 eスポーツ大会規約
- 総則
本規約(以下、「本規約」)は、VILLA KOSHIDO ODORI(以下、「主催者」
)が主催する「VKOCUP#1」(以下、「本大会」)の運営および競技に関するル
ールを定めるものである。参加者(以下、「プレイヤー」)は、本規約を理解し、
本規約に同意した時点で本規約に拘束されるものとする。 - 大会概要
• 大会名: VKOCUP#1
• 主催: VILLA KOSHIDO ODORI
• ゲームタイトル: PARAVOX
• 開催日: 2025年4月5日(日本標準時 JST 午後2時開始予定)
• 開催形式: オンライン(Asiaサーバー) - 参加資格
3.1 年齢制限
• 本大会の参加資格は、14歳以上とする。
• 虚偽の申告が判明した場合、即時失格とし、以後の大会参加を禁止する。
3.2 地域制限
• 地域制限は設けないが、試合はAsiaサーバーで実施する。
• 接続環境が極端に不安定なプレイヤー(例: Pingが200msを超える場合や頻
繁な切断が確認された場合)は、運営の判断により参加を拒否または試合中
のリホストを認めない場合がある。
3.3 チーム構成
• 1チーム3名で構成される。
• 登録メンバー以外の試合参加は禁止とする。
• 代理プレイは禁止し、発覚時は即時失格および以降の大会参加を禁止する。
• 交代メンバーはエントリー締切までに1名まで登録可能とする。 - エントリーおよび参加費
4.1 エントリー
• 先着順で受付し、最大8チームが参加可能。
• エントリーは主催者が指定する公式フォームにて行い、主催者の承認をもっ
て正式な参加とする。
• 主催者はエントリー情報に虚偽や不備がある場合、エントリーを無効とする
権利を有する。
4.2 参加費
• 参加費は無料とする。
4.3 エントリー締切後のキャンセル
• エントリー締切後のキャンセルは原則として禁止する。
• 病気や天災などやむを得ない事情を除き、正当な理由のない辞退が確認され
た場合、次回以降の大会参加を制限する。 - 試合のプロセス
5.1 競技パッチ
• 試合に関しては基本的にアップデート後のバージョンを使用して行われる。
ただし、アップデート直後に重大なバグが確認された場合、運営の判断で旧
バージョンを採用する場合がある。
5.1.1 新しいマップ
• 新しいマップについては、ライブのキュー(ランクなど)でリリースされる
と同時に本大会で使用が可能となる。
5.1.2 追加の規制
• 特定のスキル・動き・武器についてバグが発覚した場合、特定の武器の使用
禁止等、追加の規制が設けられる場合がある。追加の規制は大会開始前また
は試合前に公式発表にて通知する。 - 試合ルール
6.1 競技形式
• 試合モード: 3v3 エリアコントロール
• 試合形式: トーナメント形式(8チーム未満の場合は総当たり戦)。総当た
り戦の場合、各チームは参加チーム数-1の試合を行う。
• 試合数: 全試合Bo1、決勝のみBo3
6.2 回線落ち対応
• プレイヤーの回線落ちが発生した場合、可能な限り試合状況を再現した上で
リホストする。ただし、運営の判断で再現が困難な場合は試合を無効または
再試合とする。
• 意図的な切断が確認された場合、即時失格とする。
• 過度な回線トラブルを繰り返すチームは運営の判断で試合続行を拒否される
場合がある。
6.3 禁止行為
以下の行為は禁止とし、違反が確認された場合は厳格な処分を行う。
• チート、ハッキング、バグの悪用(発覚時は即時失格および通報)
• スポーツマンシップに反する行為(例: 暴言、ハラスメント、煽り行為[チ
ャットでの挑発、意図的な遅延行為など])
• ゲームの公平性を損なう外部ツールの使用
• 他人のアカウントを使用した代理プレイ
• 対戦相手または運営への妨害行為
• いかなる形式であれ、試合結果を意図的に操作する行為(八百長等) - 配信およびメディア権利
• 本大会ではライブ配信を行わないが、録画映像を主催者の公式チャンネル(
例: YouTube)にて後日公開する。
• プレイヤーは、大会運営がプレイヤーのゲーム映像、ユーザーID、音声を
記録および公開することに同意するものとする。
• 主催者は、プレイヤーの映像を使用する際に編集・加工を施す場合がある。 - 不正行為および処分
8.1 違反行為に対する処分
• 1回目: 厳重注意(警告を記録し、再発時に処分を強化)
• 2回目: 運営報告 + 最終警告(次回違反時に厳格な処分を適用)
• 3回目: 運営報告 + ゲーム内での一時的な出場停止(例: 当日の残り試合)
- 一定期間のオンライン大会参加禁止
• 悪質な違反行為(チート、八百長、妨害行為など): 即時失格および今後の
大会参加禁止
• 大会の円滑な運営を妨げる行為: 状況に応じた処分(警告、失格、出場停止
など)
8.2 競技中のトラブル
• 競技中のトラブルについては、運営が最終決定を下す。
• 運営の決定に異議がある場合、試合後24時間以内に書面で申し立て可能。
ただし最終判断は運営が有する。
• 運営の判断に従わない場合、失格処分を科すことがある。
• 参加者間の問題が発生した場合、主催者は調査を行い、必要に応じて適切な
処分を下す。
- 規約の改定
• 主催者は必要に応じて本規約を改定する権利を有する。
• 改定は大会開始前に行い、参加者に公式チャンネルまたはメールで通知する
。
• 本規約に同意できない場合、エントリーおよび参加は認められない。
• 規約の改定は主催者の裁量で行われ、改定後の規約が適用されるものとする
。 - 免責事項
• 本大会の参加により生じた損害、トラブル、機器の故障等に関して、主催者
は一切の責任を負わないものとする。
• 天災、システム障害(例: サーバーダウン、ゲームの不具合)、その他予期
せぬ事態により大会が中止または延期される場合がある。 - 賞金および特典
• 優勝チームには、12000円分のAmazonギフト券を贈呈します。
• その他の特典については、大会開始前に公式発表にて通知する場合がある。 - 問い合わせ先
• 問い合わせは公式Discordにて受け付ける。