鳥取県立 鳥取湖陵高等学校 eスポーツ同好会
鳥取県鳥取市湖山町北3丁目250
eスポーツ同好会は2021年9月に学校承認されました。eスポーツに関する戦術、戦略研究、実践練習を週2日程度行っています。
千葉敬愛高等学校 e-Sports同好会
千葉県四街道市四街道1522
- タイトル数
- 3タイトル
全国高校eスポーツ選手権 ロケットリーグ部門に初参戦 第3回目となる全国高校eスポーツ選手権が、本校にとって初めての参加となりました。ロケットリーグ部門において、コンピューター同好会のチーム「SNaKe」が予選3回戦まで進むことができました。
ロケットリーグ
ぷよぷよeスポーツ
(一部抜粋)
鳥取県立 米子南高等学校 商業クラブ(e スポーツ)
鳥取県米子市長砂町216
- タイトル数
- 1タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
eスポーツ活動をとおして、社会的スキル向上を目指しています。
ロケットリーグ
東京都立 豊島高等学校
東京都豊島区千早4-9-21
- タイトル数
- 1タイトル
令和5年度より都立豊島高校ではデジタル技術活用に注力し、球技大会で「HADO」というeスポーツを楽しめるようにしていきます。 HADOとはヘッドマウントディスプレイとアームセンサーを付けてプレイするテクノスポーツであり、エナジーボールを打ち合ってスコアを競います。
ハドー
神奈川県立 茅ヶ崎西浜高等学校 パソコン部
神奈川県茅ヶ崎市南湖7-12869-11
- タイトル数
- 1タイトル
部活動ではPython、Javascript、HTML・CSSなど簡単なプログラミングや、LEGOマインドストームを 活用したロボットプログラミングを行っています。2年前よりe-sportsを始め、昨年度はe-sports大会、atage0のLoLの部で、関東大会ベスト4まで進みました。
リーグ・オブ・レジェンド
富山県立 砺波工業高等学校 電子工学部
富山県砺波市鷹栖285番の1
- タイトル数
- 1タイトル
電子工学部では高校生ものづくりコンテストやロボット競技大会への入賞を目指し製作や練習に取り組んでいます。また、eスポーツ(LOL)やドローンを使った活動も取り組んでいます。
リーグ・オブ・レジェンド
杜若高等学校 マイコン部
愛知県豊田市平戸橋町波岩87番地の1
- タイトル数
- 2タイトル
eスポーツ大会への出場や豊田市主催の豊田市WRC(FIA世界ラリー選手権)体験会イベント第3弾 ~誰もがドライバーeスポーツin豊田スタジアム~ グランツーリスモ・モータeスポーツ コミュニティ大会」の運営協力を行っています。
ロケットリーグ
グランツーリスモ シリーズ
広島県立 三次青陵高等学校 マルチメディア研究部
広島県三次市大田幸町10656
- タイトル数
- 2タイトル
マルチメディア研究部eスポーツ班ではロケットリーグやフォートナイトに取り組み、全国高校eスポーツ大会に出場しています。
ロケットリーグ
フォートナイト