吉備高原学園高等学校 情報システムコース
岡山県加賀郡吉備中央町上野2400
情報システムコースでは、ガレリアのゲーミングPCを導入し、カリキュラムにeスポーツのプロセスに関わるプログラミングや情報技術を取り入れ、ゲームプレイヤーとしての技術のみならず、ゲームクリエイターの技術も身に付け、ゲーム作成も体験していきます。進路選択にはeスポーツに関連した進学、就職も想定した授業内容によりeスポーツ業界で活躍できる基礎技術や知識を持った人材も育成していきます。
清水学院高等専修学校 eスポーツサークル
静岡県静岡市清水区二の丸町6−51
- タイトル数
- 1タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
eスポーツサークルではフォートナイトに取り組み、eスポーツの全国大会目指して練習しています。
フォートナイト
青森県立 青森工業高等学校 工業クラブ電気系
青森県青森市大字馬屋尻字清水流204番1
(1) 「高校生ものづくりコンテスト電気工事部門」県大会優勝、東北大会・全国大会出場を目指して、日々、活動を行っています。 (2) 国家資格取得の為に日々、放課後講習・土曜日・日曜日講習・家庭学習をしています。 (3) electronic sports(eスポーツ)大会(国体)を目指し参加予定。
福岡市立 福翔高等学校 コンピュータ部
福岡県福岡市南区野多目5-31-1
- タイトル数
- 1タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
コンピュータ部では情報処理とeスポーツの2分野で活躍中。 eスポーツではリーグオブレジェンドに取り組み、全国のeスポーツ大会に出場しています。
リーグ・オブ・レジェンド
立志舎高等学校 eスポーツ部
東京都墨田区 太平2-9-6
- タイトル数
- 1タイトル
eスポーツ部は2020年から活動を開始した新しい部活です。現在「クラッシュ・ロワイヤル」部門で活動しています。今後他タイトルも視野に入れています。 「個人個人が強い部活」ではなく「チームとして団結し、頂点を目指す部活」を目標に日々活動しています。
クラッシュロワイヤル
福岡県立 遠賀高等学校 パソコン・eスポーツ部
福岡県遠賀郡遠賀町上別府2110
- タイトル数
- 1タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
2019年5月に創部されたパソコン・eスポーツ部ではリーグオブレジェンドなどのタイトルに取り組み、eスポーツの全国大会に出場しています。
リーグ・オブ・レジェンド
島原中央高等学校 eスポーツ部
長崎県島原市船泊町3415
- タイトル数
- 1タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
2020年に創部されたeスポーツ部は毎年2回開催される全国大会での勝利を目指して、平日の放課後5台の専用パソコンを使って練習しています。オープンスクールの部活動体験などでも見学・体験が可能です。
ロケットリーグ
ネムハイスクール高等専修学校 e-スポーツ部
山口県山口市小郡高砂町3−4
- タイトル数
- 3タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
いばらきゆめ国体グランツーリスモ 少年の部 山口県代表 第1回全国高校eスポーツ選手権 ロケットリーグ 3回戦進出 第2回全国高校eスポーツ選手権 ロケットリーグ 4回戦進出 2021参加大会 第3回全国高校eスポーツ選手権 ロケットリーグ 予選決勝進出 三重とこわか国体 グランツーリスモ 少年の部 STAGE:0 フォートナイト 第4回全国高校eスポーツ選手権 ロケットリーグ
ロケットリーグ
グランツーリスモ シリーズ
(一部抜粋)
宇都宮短期大学附属中学・高等学校 eスポーツ部
栃木県宇都宮市睦町1−35
- タイトル数
- 3タイトル
2021年から新しく作られたeスポーツ部。栃木県eスポーツ連合理事の寺本氏を迎え、プロの指導のもと、最新のゲーム機器環境でゲームスポーツを楽しみ学生スポーツを盛り上げます。活動場所 TBC学院宇都宮校
フォートナイト
ヴァロラント
(一部抜粋)