全国のeスポーツ学校一覧
全国でeスポーツ(フォートナイト)を学べる高校・専門学校などを掲載しています。
未来高等学校 松山本校 e-スポーツ部
愛媛県松山市一番町1丁目1-3
- タイトル数
- 2タイトル
STAGE:0などのe-スポーツ大会での上位入賞を目指して地元のeスポーツカフェにてトレーニングを行っています。
フォートナイト
ヴァロラント
東海大学付属札幌高等学校 eスポーツ部
北海道札幌市南区南沢5条1丁目1−1
- タイトル数
- 6タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
2021年度の活動(2021年度にeスポーツ同好会からeスポーツ部へ名称変更) ◆STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2021 リーグオブレジェンド部門:北海道予選 優勝、全国決勝大会 全国ベスト8 フォートナイト部門:オンライン予選 出場 ◆第4回 全国高校eスポーツ選手権大会 ロケットリーグ部門:予選ブロック ベスト8 リーグオブレジェンド部門:予選ブロック 準優勝 2020年度の活動(当時はeスポーツ同好会) ◆ST...
ロケットリーグ
リーグ・オブ・レジェンド
(一部抜粋)
聖光学院高等学校 コンピュータ部
福島県伊達市六角3番地
- タイトル数
- 1タイトル
コンピュータ部は、学校のパソコンを利用してインターネットで情報収集や各自課題に取り組んだり、資格・検定に取り組んでいます。ゲーム機の研究として、PSやSwichをプレイし意見交換をしています。今年度からゲーミングPCを導入しましたので楽しみの幅が広がりました。 また、LEGOでロボットを作りWRO主催の大会に出場したり、eスポーツの大会に出場したりという活動もしています。 自分で予定を立てて活動できるコンピュータ部に入部して一緒に楽しみましょう。
フォートナイト
愛知県立 小牧工科高等学校 コンピュータ制御部 eスポーツ班
愛知県小牧市久保一色3737-1 愛知県立小牧工科高等学校
- タイトル数
- 6タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
コンピュータ制御部は、実践的な技術士を目指す集団です。私たちの目標は、「若手ものづくり大会」への出場と「技能五輪」へのエントリーです。そのために、各種資格や技能検定の取得に日々励んでいます。 2021年の大会は愛媛県で開催され、メカトロニクス競技(MPS)に参加するために日々練習しています。 そのほかにも、さまざまな大会に参加しています。ものづくり競技会」「WRO競技会(世界大会まで出る)」「熱田の森ロボット競技会」などに参加しています。 2020年からは、eスポーツにも挑戦...
ロケットリーグ
フォートナイト
(一部抜粋)
東京都立 六郷工科高等学校 eスポーツ部
東京都大田区東六郷二丁目18番2号
- タイトル数
- 2タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
eスポーツの大会に向けて、日々練習に励んでいます! 他校との練習試合 月に1度、他校との練習試合を実施し、実践的なスキルを磨いています。 クリエイター部門 ゲームやプログラムの制作、動画編集など、幅広いクリエイティブ活動にも取り組んでいます。 文化祭での制作物 学校の文化祭では、オリジナルの制作物を発表し、活動の成果を披露しています。 大会出場だけでなく、多彩な活動を通じてスキルを伸ばせる部活です!
ロケットリーグ
フォートナイト
愛知県立 豊明高等学校 天文科学部
愛知県豊明市沓掛町海老池10
- タイトル数
- 2タイトル
【全体の活動】 ・天体観測、プラネタリウム展示(文化祭)、校外研修、部合宿 ・高文連自然科学専門部研究発表会、文化部合同発表会 ・ボランティア活動 【実験班の活動】 ・化学実験 ・農園と花壇(野菜や果物の栽培) ・ナガバノイシモチソウ保全活動 【プログラミング班の活動】 ・ゲームや動画(MMDやYMM)、3DCG、DTMなどの作品制作 ・部活動紹介動画の撮影と編集 ・HP制作やSNS発信 ・eスポーツ(校内eスポーツ大会の企画運営、高校生向けeスポーツ大会の参加)
スプラトゥーン 3
フォートナイト
羽衣学園高等学校 パソコン部 eスポーツ班
大阪府高石市東羽衣1-11-57
- タイトル数
- 5タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
2020年10月にパソコン部e-Sports班を設立。部員は20名。 フォートナイト、スプラトゥーン3、VALORANT、APEX、大乱闘スマッシュブラザーズの種目に取り組んでいます。
フォートナイト
ヴァロラント
(一部抜粋)
東京都立 練馬工業高等学校 e-sports部
東京都練馬区早宮2-9-18
- タイトル数
- 5タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
私たちは、ただ放課後に集まってゲームを楽しむだけの部活ではありません。大会への出場や入賞、そして将来を見据えて、eスポーツに真剣に取り組んでいます。練習や活動内容は自分たちで計画し、それぞれが目標を持って活動しています。 部室にはパソコンが5台しかないため、ゲームタイトルごとに譲り合いながら使用し、基本的には自宅での練習を中心に行っています。また、外部チームに所属し、学校外で大会に参加している生徒もいます。
ヴァロラント
エーペックスレジェンズ
(一部抜粋)
会津北嶺高等学校 eスポーツ部
福島県会津若松市相生町3−2
- タイトル数
- 1タイトル
eスポーツ部ではSTAGE:0(ステージゼロ)や高校eスポーツ選手権などのeスポーツ大会のフォートナイト部門出場を目指しています。
フォートナイト