現在の検索結果

610

search検索 都道府県|ゲームタイトル|イベント
全国でeスポーツを学べる高校・専門学校などを掲載しています。

品川学藝高等学校【全日制普通科】eスポーツエデュケーションコース

東京都品川区豊町2-16-12
gamepadタイトル数
5タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
全日制高校として日本で初めて※eスポーツを学べるコースです。大学進学をめざしながら、学習や教育を促進するための効果的なツールとしてeスポーツに取り組み、「人間力」を育成します。eスポーツ研究の加藤貴昭先生(慶應義塾大学 環境情報学部教授)と共同でカリキュラムを展開します。また本校はNASEF JAPAN(北米eスポーツ連盟 日本本部)の加盟校です。※本校調べ

マインクラフト

フォートナイト

(一部抜粋)

詳細を見る

大橋学園高等学校 eスポーツ部

三重県四日市市大橋塩浜149-8
gamepadタイトル数
3タイトル
大橋学園のeスポーツ部の目標は大会上位を目指すこと、そしてeスポーツを通して技術や豊かな人間性を身に着けることです。競技種類はフォートナイト、Valorant、大乱闘スマッシュブラザーズSpecialの3種です。初心者の方から上級者の方まで所属しており、上手さと関係なく部員同士も仲良くコミュニケーションをとれている部活です。

フォートナイト

ヴァロラント

(一部抜粋)

詳細を見る

市川高等学校 情報メディア部

兵庫県神崎郡市川町東川辺776の18
gamepadタイトル数
5タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
市川高校情報メディア部は2020年に設立。 eスポーツ部門と動画制作部門で構成されています。現在部員は61名です。普段は部門ごとに活動していますが。 eスポーツ大会の企画運営には部員全員で取り組みます。ゲームが好きだという生徒が集まり、それぞれ好きなことに打ち込みながら自分自身の能力や可能性を広げています。 eスポーツ部門は文化祭での eスポーツ大会企画運営や全国 eスポーツ大会の出場を目指して練習しています。専門学校と連携して大会運営企画について部活動サポートを受けたり、e...

大乱闘スマッシュブラザーズ シリーズ

フォートナイト

(一部抜粋)

詳細を見る

京都廣学館高等学校 e-Sports部

京都府相楽郡精華町下狛中垣内48番地
gamepadタイトル数
4タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
eスポーツの練習は、ゲームを行うだけではありません。競技で勝利するためには、実際のプレイ以外にも、プレ イ動画の視聴や、細かな戦略の研究、その内容をチームメイトと共有し話し合うこと、常に冷静にプレイするため の精神を培うことなど、幅広い練習が必要です。さらに、国際競技ならではの【英語力】も大切です。e-Sports 部 では、文武両道を目指します。 ご興味のある方は、是非オープンキャンパスにご参加下さい。

ヴァロラント

フォートナイト

(一部抜粋)

詳細を見る

日本体育大学荏原高等学校 マルチメディアサークル

東京都大田区池上8丁目26−1
gamepadタイトル数
5タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
マルチメディアサークルは生徒会や部活動と連携して様々な活動をしています。活動内容は動画編集・写真撮影・デザイン制作・動作解析・eスポーツなど多岐にわたります。「楽しそう、面白そうを形にしよう!」を合言葉に様々なことにチャレンジしています。 設備: ①ゲーミングPCデスクトップ型5台 ②ゲーミングPCノート型2台 ③Nintendo switch2 1台 ④Nintendo Switch 2台 ⑤通常PC2台 機材: ①一眼レフカメラ6台 ②動画カメラ(ozmo)4台 ③動画編...

ヴァロラント

エーペックスレジェンズ

(一部抜粋)

詳細を見る

KG高等学院 横手キャンパス

秋田県横手市婦気大堤字田久保下183-5
gamepadタイトル数
4タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
2021年より「eスポーツ」活動始動! 2023年度はSTAGE:0に出場。全国高校eスポーツ選手権に出場予定! 横手周辺でeスポーツをやってみたい方、大会に出場したい方、ゲームが好きで興味がある方・・・など、 お問い合わせお待ちしております。

ヴァロラント

オーバーウォッチ 2

(一部抜粋)

詳細を見る

三浦学苑高等学校 情報研究会

神奈川県横須賀市衣笠栄町3-80
gamepadタイトル数
8タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
情報研究会では、1.各種大会・コンテストへの参加 2.広報活動・地域連携 3.資格取得 4.e-Sportsの4つを主な活動としています。 1.情報処理系の大会をはじめ、ITに関連した大会、コンテストに挑戦しています。 2.Facebook・YouTube・Instagramにて、情報発信を行っています。 3.入会時にICTプロフィシエンシー検定(P検)準2級を全員が受験します。また、国家資格であるITパスポート試験、基本情報技術者試験をはじめ、日本情報処理検定、Micros...

ヴァロラント

エーペックスレジェンズ

(一部抜粋)

詳細を見る

eスポーツ高等学院 カゴシマeスタジアム

鹿児島県県鹿児島市中央町12-2
鹿児島の新校舎には最新のeスポーツ機器と設備が整い、専門的な指導陣によるカリキュラムが提供されます。学生はゲームデザイン、マネジメント、ストリーミング技術など幅広い分野を学び、成長することが可能です。eスポーツ高等学院は、地域社会と連携しながら次世代の専門人材育成を目指しています。

詳細を見る

明豊中・高等学校 eスポーツ部

大分県別府市野口原3088
明豊中学校・高等学校で本年度、コンピューターゲームの技術を競う「eスポーツ部」が発足。九州や全国の大会で好成績を残すことを目指しています。 eスポーツ専門店「e-XP」(別府市秋葉町)の協力を受け、2024年5月中旬に結成、週3日、同店の設備を利用して練習。 同店スタッフが指導を担当し、本格的なトレーニングを受けられる環境を整えている。

詳細を見る

明豊中学校 eスポーツ部

大分県別府市野口原3088
2025年度、コンピューターゲームの技術を競う「eスポーツ部」が発足。 現在、中高生あわせて男女10人が所属し、週3日、eスポーツ専門店「e-XP」(別府市秋葉町)の設備を利用して練習に励んでいます。

詳細を見る