鴨川令徳高等学校 ゲーム部
千葉県鴨川市横渚815
ゲーム部では毎週水曜日に楽しくゲームを遊ぶ活動しています。 基本的には家などからオンラインでボイスチャットなどをしながらゲームをしていますが、定期的に学校内で集まって活動しています。
東海大学付属札幌高等学校 eスポーツ部
北海道札幌市南区南沢5条1丁目1−1
- タイトル数
- 6タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
2021年度の活動(2021年度にeスポーツ同好会からeスポーツ部へ名称変更) ◆STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2021 リーグオブレジェンド部門:北海道予選 優勝、全国決勝大会 全国ベスト8 フォートナイト部門:オンライン予選 出場 ◆第4回 全国高校eスポーツ選手権大会 ロケットリーグ部門:予選ブロック ベスト8 リーグオブレジェンド部門:予選ブロック 準優勝 2020年度の活動(当時はeスポーツ同好会) ◆ST...
ロケットリーグ
リーグ・オブ・レジェンド
(一部抜粋)
愛知県立 一宮起工科高等学校 eスポーツ部
愛知県一宮市小信中島郷南2番地
- タイトル数
- 3タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
2022年9月eスポーツ部を創部、eスポーツの大会出場に向けて活動を開始しました。
ロケットリーグ
ヴァロラント
(一部抜粋)
聖光学院高等学校 コンピュータ部
福島県伊達市六角3番地
- タイトル数
- 1タイトル
コンピュータ部は、学校のパソコンを利用してインターネットで情報収集や各自課題に取り組んだり、資格・検定に取り組んでいます。ゲーム機の研究として、PSやSwichをプレイし意見交換をしています。今年度からゲーミングPCを導入しましたので楽しみの幅が広がりました。 また、LEGOでロボットを作りWRO主催の大会に出場したり、eスポーツの大会に出場したりという活動もしています。 自分で予定を立てて活動できるコンピュータ部に入部して一緒に楽しみましょう。
フォートナイト
愛知県立 小牧工科高等学校 コンピュータ制御部 eスポーツ班
愛知県小牧市久保一色3737-1 愛知県立小牧工科高等学校
- タイトル数
- 6タイトル
NASEF JAPAN
加盟校
加盟校
コンピュータ制御部は、実践的な技術士を目指す集団です。私たちの目標は、「若手ものづくり大会」への出場と「技能五輪」へのエントリーです。そのために、各種資格や技能検定の取得に日々励んでいます。 2021年の大会は愛媛県で開催され、メカトロニクス競技(MPS)に参加するために日々練習しています。 そのほかにも、さまざまな大会に参加しています。ものづくり競技会」「WRO競技会(世界大会まで出る)」「熱田の森ロボット競技会」などに参加しています。 2020年からは、eスポーツにも挑戦...
ロケットリーグ
フォートナイト
(一部抜粋)
福島県立猪苗代高等学校 総合文化部 eスポーツ班
福島県耶麻郡猪苗代町字窪南3664番地
eスポーツ班は、スマートフォンを使って練習をしています。ただゲームをするのではなく、目標とルールを定め、学習との両立を図っています。
東京都立武蔵村山高等学校 パソコン部
東京都武蔵村山市中原1-7-1
パソコン部はできてまだ2年目の新しい部です。LL教室にて情報処理系検定試験受検、プログラミング演習をそれぞれのペースで進めており、今年度は土日に自宅でeスポーツの大会参加にチャレンジしています。