専門学校
早稲田国際ビジネスカレッジ 国際コミュニケーション学科 中国語コースinfoIntroduction 1420 views
中国語やビジネス中国語を修得し、ビジネスの世界で活躍できる人材の育成、さらに学業を究めるために日本および中国の大学へ進学する人材の育成を目指すコース、「国際コミュニケーション学科・中国語コース」を新設いたしました。中国で盛り上がっているエンターテイメントを授業に取り入れることで、中国語に対する関心を深め、楽しく中国語を学ぶことができます。特別講師としてリーグオブレジェンドの中国人e-sportsTOPプレイヤーだけで構成されたスペシャルチーム、中国人Youtuber、bilibili投稿者などをお迎えします。
eスポーツに携わる仕事として、プロゲーマー以外にもマネージャーやキャスター、アナリスト、イベントスタッフなど多岐に渡ります。企画運営に携わる就職、運営を学ぶために中国への留学体制も完備しています。併せて中国伝媒大学、上海戯劇学院、中国伝媒大学南広学院、上海体育学院、天津体育学院などのe-sports学科を設置している中国の大学進学への道もあります。
eスポーツに携わる仕事として、プロゲーマー以外にもマネージャーやキャスター、アナリスト、イベントスタッフなど多岐に渡ります。企画運営に携わる就職、運営を学ぶために中国への留学体制も完備しています。併せて中国伝媒大学、上海戯劇学院、中国伝媒大学南広学院、上海体育学院、天津体育学院などのe-sports学科を設置している中国の大学進学への道もあります。
イベント
0件予定
verifiedイベント情報

中国語・e-sports体験授業 (開催終了)
2022年4月新設予定の国際コミュニケーション学科中国語コースのオープンキャンパスのご案内です。「世…
schedule開催日時
2022/03/12(土) 13:00~

中国語・e-sports体験授業 (開催終了)
2022年4月新設予定の国際コミュニケーション学科中国語コースのオープンキャンパスのご案内です。「世…
schedule開催日時
2022/03/05(土) 13:30~

オープンキャンパス 中国語・e-sports体験授業 (開催終了)
※10:00~12:00、13:00~15:00どちらかをお選び下さい。 国際コミュニケーション学科…
schedule開催日時
2022/02/26(土) 10:00~
receipt
入学金・学費
■2022年度入学 一般入試日程
1期 出願締切日 1/26(水) 入学選考日 1/29(土) 合否通知発送日 2/03(木)
2期 出願締切日 2/09(水) 入学選考日 2/12(土) 合否通知発送日 2/17(木)
3期 出願締切日 2/23(水) 入学選考日 2/26(土) 合否通知発送日 3/03(木)
4期 出願締切日 3/02(水) 入学選考日 3/05(土) 合否通知発送日 3/10(木)
5期 出願締切日 3/09(水) 入学選考日 3/12(土) 合否通知発送日 3/17(木)
6期 出願締切日 3/24(水) 入学選考日 3/24(木) 合否通知発送日 3/25(金)
1期 出願締切日 1/26(水) 入学選考日 1/29(土) 合否通知発送日 2/03(木)
2期 出願締切日 2/09(水) 入学選考日 2/12(土) 合否通知発送日 2/17(木)
3期 出願締切日 2/23(水) 入学選考日 2/26(土) 合否通知発送日 3/03(木)
4期 出願締切日 3/02(水) 入学選考日 3/05(土) 合否通知発送日 3/10(木)
5期 出願締切日 3/09(水) 入学選考日 3/12(土) 合否通知発送日 3/17(木)
6期 出願締切日 3/24(水) 入学選考日 3/24(木) 合否通知発送日 3/25(金)
入学金・学費
学科 | コース | 年次 | 1年次 | 2年次 |
---|---|---|---|---|
種別 | 一般 | 一般 | ||
国際コミュニケーション | 中国語 | 入学金 | 180,000円 | - |
授業料 | 700,000円 | 700,000円 | ||
施設維持費 | 110,000円 | 110,000円 | ||
年間学費 | 990,000円 | 810,000円 |
sync_altスクロール
※2022年03月02日時点での料金体系のご案内です。予告なく変更になる場合がございます。
※教材費、保険料、課外活動費、同窓会費などの諸経費として別途年間80,000円が必要です。学納金納入時に併せて納入ください。
また希望制(任意)の課外授業などで、別途費用が発生する場合があります。
また希望制(任意)の課外授業などで、別途費用が発生する場合があります。
verifiedイベント情報

中国語・e-sports体験授業 (開催終了)
2022年4月新設予定の国際コミュニケーション学科中国語コースのオープンキャンパスのご案内です。「世…
schedule開催日時
2022/03/12(土) 13:00~

中国語・e-sports体験授業 (開催終了)
2022年4月新設予定の国際コミュニケーション学科中国語コースのオープンキャンパスのご案内です。「世…
schedule開催日時
2022/03/05(土) 13:30~

オープンキャンパス 中国語・e-sports体験授業 (開催終了)
※10:00~12:00、13:00~15:00どちらかをお選び下さい。 国際コミュニケーション学科…
schedule開催日時
2022/02/26(土) 10:00~
build_circle学部・コース
早稲田国際ビジネスカレッジ 国際コミュニケーション学科 中国語コースでは、以下コースにてeスポーツを学ぶことができます
国際コミュニケーション学科 中国語コース
e-sports等のコンテンツから中国語を楽しく学べる
特徴:中国でも非常に盛んなe-sportsやTik Tok、YouTube、bilibiliなどのエンターテイメントコンテンツを中国語の授業に取り入れることで、中国語への関心を深め、楽しく中国語を学ぶことができます。また、世界的に市場が急拡大しているe-sportsビジネスを最前線で学ぶことができる中国の大学への留学についても、強力に後押ししていきます。
receipt
入学金・学費
■2022年度入学 一般入試日程
1期 出願締切日 1/26(水) 入学選考日 1/29(土) 合否通知発送日 2/03(木)
2期 出願締切日 2/09(水) 入学選考日 2/12(土) 合否通知発送日 2/17(木)
3期 出願締切日 2/23(水) 入学選考日 2/26(土) 合否通知発送日 3/03(木)
4期 出願締切日 3/02(水) 入学選考日 3/05(土) 合否通知発送日 3/10(木)
5期 出願締切日 3/09(水) 入学選考日 3/12(土) 合否通知発送日 3/17(木)
6期 出願締切日 3/24(水) 入学選考日 3/24(木) 合否通知発送日 3/25(金)
1期 出願締切日 1/26(水) 入学選考日 1/29(土) 合否通知発送日 2/03(木)
2期 出願締切日 2/09(水) 入学選考日 2/12(土) 合否通知発送日 2/17(木)
3期 出願締切日 2/23(水) 入学選考日 2/26(土) 合否通知発送日 3/03(木)
4期 出願締切日 3/02(水) 入学選考日 3/05(土) 合否通知発送日 3/10(木)
5期 出願締切日 3/09(水) 入学選考日 3/12(土) 合否通知発送日 3/17(木)
6期 出願締切日 3/24(水) 入学選考日 3/24(木) 合否通知発送日 3/25(金)
入学金・学費
学科 | コース | 年次 | 1年次 | 2年次 |
---|---|---|---|---|
種別 | 一般 | 一般 | ||
国際コミュニケーション | 中国語 | 入学金 | 180,000円 | - |
授業料 | 700,000円 | 700,000円 | ||
施設維持費 | 110,000円 | 110,000円 | ||
年間学費 | 990,000円 | 810,000円 |
sync_altスクロール
※2022年03月02日時点での料金体系のご案内です。予告なく変更になる場合がございます。
※教材費、保険料、課外活動費、同窓会費などの諸経費として別途年間80,000円が必要です。学納金納入時に併せて納入ください。
また希望制(任意)の課外授業などで、別途費用が発生する場合があります。
また希望制(任意)の課外授業などで、別途費用が発生する場合があります。
notificationsお知らせ
2022年02月17日
中国語コース 学納金・奨学金のご案内
本校の学納金については以下に記す通りです。奨学金制度については、本校が独自に設定する奨学金です。本校の入学選考試験に合格し、奨学金審査に合格したものに適用されます。
■学納金
学科 | 定員 | 入学金 | 授業料 | 施設維持費 | 納付金 |
国際コミュニケーション | 20名 | 180,000円 | 700,000円 | 110,000円 | 990,000円 |
■奨学金
奨学金の種類 | 定員 | 入学金 | 授業料 | 施設維持費 | 納付金 | 減免額 |
開講記念奨学金 | 10名 | 免除 | 490,000円 | 免除 | 490,000円 | 500,000円 |
系列校奨学金 | 10名 | 免除 | 610,000円 | 免除 | 610,000円 | 380,000円 |
奨学金の種類 | 出願時選考基準 |
開講記念奨学金 | 次のすべてに該当する者とする。 (1) 入学前事前学習会時のテストにおいて正答率80%以上の者 (2) 本校入試の面接において評価が「A」以上の者 (3) 本校入試時の基礎学力適正考査において、正答率70%以上の者 (4) 奨学生試験のグループ面接において、以下の項目に関して評価者の2/3以上の者から合格点を得た者 ①積極性(自ら進んで発言)②発言力(適正な言葉)③協調性(他社意見への傾聴) |
系列校奨学金 | 次のすべてに該当する者とする。 (1) 入学前事前学習会時のテストにおいて正答率70%以上の者 (2) 本校入試の面接において評価が「B+」以上の者 (3) 本校入試時の基礎学力適正考査において、正答率60%以上の者 (4) 奨学生試験のグループ面接において、以下の項目に関して評価者の2/3以上の者から合格点を得た者 ①積極性(自ら進んで発言)②発言力(適正な言葉)③協調性(他社意見への傾聴) |
※奨学金は出願時に申請が必要です。
※2年次の奨学金については別途審査基準を定めます。
※詳細やご不明な点は直接学校 (TEL 03-5155-3939) へお問合せください。
※奨学金は上記どちらかのみ適用となります。