大阪府のeスポーツチーム一覧
大阪府のプロチーム、企業チーム、アマチュアチームなどのeスポーツチームを掲載しています。
BEXT e-Sports
大阪府
- タイトル数
- 1タイトル
「BEXT e-Sports」(べクストイースポーツ) は2021 年 6 月に結成。 現在、「APEX部門」に力を入れて活動を行っています。選手は全員APEXプレデター維持経験者。 結成からすぐ【APEX JAPAN CHAMPIONSHIP】にて約 180 チームの中から総合 10 位。 プロの舞台であるApex Legends Global Series(ALGS)では惜しくも予選敗退してしまったものの、 ALGS CCにて総合 2 位となり、その後の入れ替え戦にて 6...
エーペックスレジェンズ
NEXT LEVEL Gaming
大阪府
- タイトル数
- 1タイトル
私たち「NEXT LEVEL Gaming」は、eスポーツを通じて、性別や年齢・国籍・障がい等の縛りがなくボーダレスに、世界中の誰もが参加することのできるつながりの創造、新社会の創造、日本のeスポーツ市場の拡大に貢献し、ゲームは遊びという概念を覆します。 また、世界に通用する選手の育成、そしてより楽しんでeスポーツをプレイできる環境を整備して参ります。
エーペックスレジェンズ
イカ阪 大阪大学スプラトゥーンサークル
大阪府吹田市山田丘1−1
- タイトル数
- 4タイトル
大阪大学スプラトゥーンサークルのイカ阪です。イカ阪はスプラトゥーンを主としてApex、valorant、シャドウバースなど、様々なゲームを通じてサークルメンバーで交流するゲームサークルです。ゲーマーなら入っておいて損はしません。また、サークルとはいえ「やりたい時にやりたい人がやる!」の活動方針なので、強制的な練習や部費等は一切ナシ。いつでも気軽に入会してくださいね。
スプラトゥーン2
エーペックスレジェンズ
(一部抜粋)
REA (Revolution in esports Affairs)
大阪府大阪市浪速区湊町 1-4-1 OCATビル 4F
- タイトル数
- 1タイトル
「Revolution in esports Affairs」は「esportsにおける革命」を掲げています。当チームの活動が今後、日本のesports業界に多大な影響を与えたいという思いをチーム名にしました。 Revolution in esports Affairsではゲームパブリッシャーである株式会社アメージングによるプロデュースのもと、日本のサブカルチャーとして世界的に人気のある「アニメ&ゲーム」「アイドル」などの要素をチーム活動に取り入れ、新たなジャパンブランドを...
エーペックスレジェンズ
大阪大学 Mobile Esports (pubg)
大阪府吹田市
- タイトル数
- 1タイトル
設立日:2020.3.27 メンバー: 13名 実績:大学対抗戦2020final2位 参加頻度は自由。スクリムに初めて参加してみたい方や、大学対抗戦で優勝目指したい猛者まで学年問わず募集しています。興味のある方は気軽にTwitter DMまで〜 スクリムがメイン活動です
PUBG Mobile
Knights of Pien
大阪府
- タイトル数
- 1タイトル
戦績 第1回Geek tournaments 準優勝 第2回REDEE ON-LINE CUP ゴールドリーグ 優勝 火曜、木曜、土曜はスクリムを募集しています。 いつでも気軽にTwitter DMでご連絡下さい。
リーグ・オブ・レジェンド
CREDO WARRIOR
大阪府大阪市中央区南船場3-3-1 BRAVI三休橋6階
- タイトル数
- 1タイトル
クレド(Credo)とはラテン語で、「志」や「約束」を表現した言葉です。その「志」や「約束」を守るために戦う戦士。 そんな気持ちで誕生したCREDOWARRIOR(クレドウォーリア)は国内のゲーム世代に共感を得るエンターテイメント性を持ったe-SPORTSチームです。 部門はAPEX Legends部門やストリーマー部門があり、最前線でモデル活動しているメンバー等も在籍、話題性や個人のパーソナリティも魅力的なチームです。
エーペックスレジェンズ
大阪府立大学 OPU-Gaming
大阪府堺市中区学園町1−番1号 大阪府立大学内
- タイトル数
- 3タイトル
大阪府立大学公認E-Sportsサークルです。部員は現在50人、随時募集中。私たちは電子系ゲームを通じて競技したいという「E-Sports」の夢を持ちながら、「OPU-Gaming」を創設しました。現在はFPS部門、スマブラ部門、LOL部門に分かれて活動しています。
ヴァロラント
大乱闘スマッシュブラザーズ シリーズ
(一部抜粋)